アーカイブ:2019年06月

ダメージ♪

どーも、39でーす!年に1本は作りたくなる汚いナガペン笑笑今作は贅沢に秋田杉根杢を汚して( ̄▽ ̄)私、へそ曲がり故…秋のシーズンで活躍してもらいます!なんかねぇ〜今週末の天気がすごく良い予感がしてならない。ジメジメした湿度の高い感じなんかとくに。あくまでも39の

杢シリーズ第2弾

どーも、39でーす!ナガペンUTF鳥眼杢に続きナガペンUTF秋田杉根杢をリリースしました( ´ ▽ ` )ノ能登平政商店https://notohiramasa.thebase.in/はっきりと言わせていただきます!ヒラマサが釣れればいいだけの人は杢シリーズを買わないでください。39工房と想いを共有出来

1930

久し振りの33でしたがウネリが残り潮の寄りがイマイチ。150〜200mラインでは生命感ありありでシーズンを感じさせてもらいました( ̄▽ ̄)まぁいつも通りボウズなんやけどね泣とにかく、今日はナガペンユーザー様との釣行でヒラマサを獲りたいという思いを感じ…自分自身がビギ

nitro

どーも、39でーす!知ってる方もいらっしゃると思いますが、39工房を立ち上げる前にnitroテスターをやってました。司工房の竹田くんと縁があり2年ほど投げ倒して…作り上げ鍛えられたnitro180は最高傑作です( ̄^ ̄)ゞ6年前に33で出会ってからの盟友である…そんな彼から最後

良き泳ぎ♪

どーも、39でーす!前日の釣行時スイムテストしてきましたψ(`∇´)ψナガペンUTF秋田杉根杢中心部の材にアガチス…安定してグイグイ上下のダンスで踊ってました♪(´ε` )完璧だな!あとは、目入れして完成!!ナガペンUTF鳥眼杢中心部の材に桐を使い比重のあるメイプルと

1929

久しぶりにネギ氏とダイチョ!天気が崩れる予報だったのでローライト狙いで3時過ぎから歩きだす…とにかく闇磯歩きは視界が狭くなって疲れる( ̄▽ ̄)おまけに蒸し暑いし汗だらほど汗かいて疲れるけど心地よい♪そんな良い精神状態で挑んだものの何も無し笑笑おまけに予報も早

日曜日は…

どーも、39でーす!大荒れになりそうですよ〜( ̄ー ̄)はっきり言って危険!そんな時こそ釣れるとも言う…私は行きませんけどね笑行かれる方は自己責任のもと行動してくださいね笑笑てか、荒れた後のタイミングが1番ベスト。週明けは期待していいと思うよ♪(´ε` )※閉じ込

バルサ材

どーも、39でーす!製作中のナガペンUTF紫檀のお話し…ディッピング最中なのですが、セルロースドブ漬けしてると沈んでいく( ̄ー ̄)中心部の材にアガチス使ってるんやけど紫檀の比重1.09に負けてるようだ。これじゃダイビングペンシルになりません!シンキングにするならウェ

ツルツル

どーも、39でーす!39工房の仕上げコーティングはセルロースディッピング( ̄^ ̄)ゞうちのblog読者なら常識ね笑ウレタンやエポキシでちゃっちゃと済ませようなんざ何様よ!?効率よく売りたいしかないのか??39工房はどこよりも強く長持ちするプラグを作り続けることを誓いま

能登移住?!

どーも、39でーす!金沢の観光都市化、北陸新幹線の開業に伴う好景気。このタイミングを逃したら能登は過疎化の波に飲み込まれて終わるよね。いつまで農作物を作るだけでいい?いつまで海産物を獲るだけでいい?第二次、第三次と繋げていくことが生き残る手段じゃないのか?

↑このページのトップヘ