どーも、39でーす!ナガペン230を下地サンディング120番…2時間かかる…400番、1000番あるから…あと4時間( ̄ー ̄)にしても、ボトムバックの細かい木目が素敵♪間違いなく手間暇かけただけカッコよくなるよ( ´ ▽ ` )ノ巷ではこの木目のカッコ良さよりキラキラしたカ
アーカイブ:2018年08月
工房内渋滞…
どーも、39でーす!サンディング待ちのナガペンが9本もいます(°_°)マイナーチェンジやら新作開発しとる場合じゃない( ̄ー ̄)ちまちまやってくしかないね笑デスクグラインダーとか便利な機械あるけどまだいらね〜!一本一本手作業で磨き上げる!!注文たくさん入ったら機械
マイナーチェンジ
どーも、39でーす!ナガペン230をより進化、カッコよくする為に♪(´ε` )機材が揃って作業効率が上がってきたおかけで取り組める!4枚貼り合わせから2枚貼り合わせにマイナーチェンジ♪もしかしたらウェイトバランス見直しせんなんかも( ̄ー ̄)とりあえずやってみる!精度
秋のシーズン開幕直前
どーも、39でーす!能登磯のロックショアキャスティングが1番熱くなるシーズンが始まります( ´ ▽ ` )ノそこで、とびっきりの情報データをご紹介します♪南西向きの波風の場合は三十三広が鉄板ポイント( ´ ▽ ` )ノその他の珠洲エリアも同様に調子いいですわよ♪ヒラマサの数
Tシャツ作り〜♪
どーも、39でーす!遠目にパッと見…良い感じ( ´ ▽ ` )ノTシャツ作りはテンションあがらん!うちは、ルアーも売ってるTシャツ屋さんじゃないんだわ笑でも、ナガペンTシャツのクオリティは上がってきている笑笑でもでも、面倒いから外注に出したいけど…注文入らんし爆この3
ごろごろ〜
どーも、39でーす!台風明けの日曜日に焦点を絞りつつも雷雲が発生してたのと波風の影響があるやろうなと思い…釣行中止しました( ̄^ ̄)ゞ天気予報は良い方向にハズレたけど…シーズン1発目はガッツリやりたい気分なんで笑というわけでヒキコモリロリン(・Д・)ノちまちま工
フック考察
どーも、39でーす!今回はナガペン230に装着するフックについて考えてみた(・Д・)39工房ファンならご存知のPE海人22号!ピンク色した比重の軽いフックで吸い込み重視なやーつ♪ツインでトータル前後4本。ここは変えるつもりもその必要もない…では…何?フロント側のアシス
石川県旗!
どーも、39でーす!秋のシーズン開幕に合わせて完成( ̄^ ̄)ゞ石川県の誇りを投げ倒す♪他県で作られたルアーに負けちゃらんないのよψ(`∇´)ψ石川県民よ!お前達は悔しくないのか?能登磯のロックショアマンが使うルアーがそんなんでよいのか?熱いモノを胸に秘めてるなら
Are you ready ?
どーも、39でーす!いよいよ始まる2018秋の陣( ̄^ ̄)ゞロッドはSAURUS GT-chamas810ぶんぶん振り回して平政無双!!リールはもちろんPENN spinfisher9500ssトルクをかけゴリ巻き!!ラインはpe8号リーダー150lbヨーイドン!!もちろんプラグはナガペン!!!各部の可動点検、
今夏ライトキャスティング総括
どーも、39でーす!夏の能登磯での調査が終了しましたので思ったこと、感じたことを…ポイント選びで重要なベイトの寄り。ほとんどダツしか釣れなかったけど泣でも意外な場所からチェイス、バイトがありました!シーバス、黒鯛ですがね(・Д・)ノしかし、2回だけヒラマサのチ