アーカイブ:2018年03月

1810

いよいよ始まりました!12時間釣行の季節が( ´ ▽ ` )ノ腕パンパンやねん!沖ではイルカの群れやら鳥山やら春を感じさせる光景が広がってましたよ♪ここ2〜3日ほど冷え込んだから海況は良くなかったけど…明日はどうなるかな??今日もボーズやったけどスイムテスト中心で充

ピンク

どーも、39でーす!この色を聞いて思い浮かぶイメージは何?エロい事をイメージした方は回れ右( ̄▽ ̄)笑ズバリ!派手!!でしょう♪(´ε` )傾き者にはもってこいな色。人の目を引くし、ルアーの視認性は文句無しで1番!好きな色の1つです。若い頃から好きで16歳の時にバ

魚釣りをする男が作るとこうなった〜第2弾

どーも、39でーす!基本べた塗りしか出来てない(°_°)ならば…コレだ!!日本人の誇りと共にロックショアからヒラマサキャスティング( ̄^ ̄)ゞリアルな魚のカラーリングとか興味はない!誇れるもの誇らしいものを表現していきます!!けっしてリアルな魚のカラーリングを批

魚釣りをしない男が作るとこうなった〜第2弾

どーも、39でーす!定番のファイヤーパターン( ̄▽ ̄)羽生結弦モデルに仕上げるところとかさすがmvtですね〜♪前回がシルバーやったしゴールドね笑ゴージャス感たっぷりだけど渋く仕上げるところとか違いを感じさせる( ̄ー ̄)ただいまナガペン230でニューバージョン製作して

シェイプ

どーも、39でーす!先日の材のお話しに引き続きシェイプについて!手短かにお話しすると泳ぎはシェイプで決まります( ̄▽ ̄)S字の幅やウォブリングなど味付けはウェイトポジションで決まります( ̄▽ ̄)あくまでも39長瀬の個人的見解、経験なので全ての他社ルアーに当てはまる

クルミ材

どーも、39でーす!今シーズンからナガペン230に使用されるブランク材はクルミ材になります( ̄^ ̄)ゞ先シーズンいろんな材を使用してみた結果…コストは1番かかりますが水噛み馴染みの良さがダントツ!浮き上がりの早さがあって丁度いい!ぶっちゃけ分厚いセルロースディッピ

1809

天気は最高です!波気も最高です!風だけがT^Tハイシーズンなら関係なく風裏モンキーポイント入るんやけど…とっとと撤収して工房の作業をするのだψ(`∇´)ψというわけでスイムテストに見事合格したナガペン195を仕上げのトップコートしました!こちらもテスト段階ではご

1808

天気も良く波もない最高な条件やってんけど…南風がちびたい( ̄ー ̄)経験上から言わせていただくと魚は水中にいるのに水上のことをわかっている!次の季節を感じさせる状況だとよかったんやけどねぇ〜( ̄^ ̄)とりあえず気持ち良くキャスティング出来ただけでも良しとしよう♪

魚釣りをする男が作るとこうなった

どーも、39でーす!mvtの独創性いかがでしょうか?最終スイムテストしてから販売予定です。負けちゃおられん39長瀬が作ったブルーファイヤーナガペン195はコレだ!!どんまい俺w奥行きが足りてない(°_°)でもね…あっ!と驚くナガペン230を近々披露することができますのでお

魚釣りをしない男が作るとこうなった

39工房 ✖️ mvt最高なナガペン195が完成しました♪(´ε` )ちなみにスペックは全長  195mm重量    60g泳ぎはダイビングペンシル。見ての通り本物の鉱石を目玉に使いました!妖しい煌めきで誘い出します♪ブルーファイヤーカラーで疾走感が増して引いててヤル気になるル

↑このページのトップヘ