ナガペン160 全長 160mm 重量 40g 推奨フックサイズ ST-66 1/0 貫通ワイヤー1.6mmステンレス ダイビングペンシル ・ナガペン230同様にレンジは5cmから−2cmで水面を泳ぎます。 ヒラロッド、ライトジギングロッドでのキャスティングに最適です。
アーカイブ:2017年08月
今夜19時から販売受け付け
ナガペン作りの息抜きにサーフからスイムテスト! みんなしっかり泳いでました笑 帰ってキレイに洗ってあげよう♪ 今夜19時から販売受け付け先着順となりますので乗り遅れないように( ̄^ ̄)ゞ
ナガペン230
全長 230mm 重量 95g 推奨フックサイズ シングルフック3/0 貫通ワイヤー1.6mmステンレス ダイビングペンシル ・スイムレンジは5cmから−2cmで水面を泳ぎます。 ロックショアキャスティングでデカマサ狙いに最適です。 ちなみにシャウトのシングルフックおすすめ
8月27日19時より販売受け付け開始!
ナガペン230の販売受け付け予定を9/3から1週間前倒しの8/27に変更します! 理由は、ディッピングの作業効率の向上によりクオリティが高くなった為、セルロースの乗りが良くなりディッピング回数は変わらず目標ウェイトの時短が可能になりました。 すでに出来上がっておりま
1745
今年の海は様子がおかしい。 盆明けってザワザワして秋の始まりを予感させるんやけど… とりま小さなベイトとコゾクラは今日も確認できたのでヨシとするか( ̄ー ̄) また来週ですね!
環境
ようやくディッピング環境を整えることが出来ました( ̄▽ ̄) 空調設備が整った工房なんて作る金持ちではないのでアタマ使って経験値アップアップで笑 からの キラメキ具合いがハンパなくアワビカラーはもちろん木目調ナガペンにも効果絶大です! 今回販売のナガペンを手
1744
今日は久しぶりに北原くんとビギナーお気軽ロックショアマン! 夏枯れで状況が悪いかと思いきや、台風のおかげで?? ベイトの寄りも良くコゾクラ、シオが40gのジグにバンバン当たってました( ̄▽ ̄) それらを捕食する大型が寄らなかっただけ〜( ̄ー ̄) 次回は朝マズ2時間
コダワリ
販売に向けて、他のメーカーさんのHP見て思ったことを… 39工房のコダワリは手作り! 切り出し 削り出し ペーパー掛け 一切、電動工具を使っておりません!笑 つまらないコダワリやけど本当に魂込めることが出来るんだわ( ̄ー ̄) そう思い込むことが大事かなと。 おかげ
第一回ナガペン作戦会議
何も言わなくてもナガペンの本質を理解して泳がせるところなんか流石です! スイム動画みてもわかるとーり…飛び出した後にまた泳ぐ。 これがナガペンの特徴で予測不能なイレギュラーアクションと相まって本当の誘い出しが可能となっている。 弱点があるとしたらイレギュラ
今夜は…
テスターの矢野氏とナガペン作戦会議! 今後の展開や秋の釣行計画など会議の内容は盛りだくさん( ̄▽ ̄) 春のテスト結果の報告もあるのでナガペンの進化についても議論してきます♪ そして、 出来過ぎなくらいの釣果報告に対するご褒美として新作ナガペン230アワビカラー